アガベ・笹の雪

アガベ・笹の雪(victoriae-reginae ビクトリア レジーナ)。

長細い緑の葉にペンキと呼ばれる白い筋が特徴のアガベです。古くからある園芸品種で斑入りのものや大型のものなど派生種の多くが市場に流通しています。根元が蒸れて傷みやすいので特に梅雨時や夏場の水やりのあとの風通しを良くしてあげましょう。

アガベ・笹の雪の育て方

基本的には通常のアガベの管理方法で問題ありません。4月~12月初旬ごろまでは屋外管理。最低気温が5℃を下回ったら室内の明るい窓辺に取り込んでいます。地植えでも大丈夫なようなので通年屋外管理でも行けると思いますが、雪や霜には当てない方がいいでしょう。葉の展開は遅めなので葉の痛みなどがでると目立たなくなるまでに結構時間がかかってしまいます。

アガベ・笹の雪の成長記録

2022年5月2日撮影

僕は半年ほど前にフリマアプリで3000円ほどで入手しましたが、最近ではホームセンターなどでもお手頃価格で見かけますね。サイズは購入時から一回り大きくなりました。もっと大きくしたいので今シーズン前に鉢増しの植え替えを行う予定です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。